ゼロからはじめる小説同人誌 の、猫の巻。

「虎の巻(「芸事などが上達する秘訣を記した書」)」には及ばないけど、でも、ほんとのことだけ記していくよ! 小説同人誌にまつわるそんな心意気を、もりもりこめたブログです。

ゼロから小説同人誌を必ずつくる④パソコン+ネット環境があり、超お安く本をつくりたい場合

 

こんにちは。

猫宮ゆりです。

 

 

小説同人誌のつくりかた。

わからないし難しそうだし、

そもそもつくったって別に……、

でも、ほんとは、つくってみたい。

 

そう考えているかたに、「ゼロから」小説同人誌を

つくる方法、やりかた、手順を、わたしのわかる範囲で

お伝えしたい。

 

それが、このブログとサイトのいちばんの骨子です。

 

何がなくても、何がわからなくても、必ず小説同人誌を

つくることができる方法を、ひとつひとつお話して参ります。

 

さて。

今度は、

ケース④パソコン+ネット環境があり、超お安く本をつくりたい場合

です。

 

同人誌は一般に、1冊あたりの経費を安くするには、オフセットで大部数を

刷ること、とされています。

 

これは1冊あたりで見ると確かにそうなのですが、そうはいっても、

部数が増えれば全体の金額も高くなるのはあたりまえ。

 

 

ここは「ゼロからはじめる小説同人誌」ですから、大部数の話はちょっと

現実的ではない、ですね。

 

ですが、オンデマンド印刷が普及して、少部数をロープライスで刷ることが

できるようになってきて久しいです。

そして、そのオンデマンドの印刷所さんの中でも、特にお安いところなども

あります。

そこで、今回は、まず超お安く本をつくってみよう! というお話です。

 

 

☆とにかく超お安く小説同人誌をつくりたい!

 

今回は、ちょ古っ都製本工房さんにお願いすることにします。

本の仕様が決まったら、注文予約をするのですが、この際に会員登録を

しておくと、専用アップローダーから入稿できる+5%引きになります。

 

本のサイズは、お安くつくりたいならA5。

文庫や新書は、小説同人誌の憧れともいえる存在ですが、1枚あたりに

おさまる文章量が少ないため全体のページ数が増える→金額が上がるので、

ここではお安さ優先でA5とします。

 

表紙用紙はスタンダードなアートポスト200kgのフルカラー印刷とし、

本文用紙は書籍用紙クリーム72kgとします。

部数は、20部。

遊び紙などはなし。

ページ数は、表紙込み40ページとして、もっとも安くなる10営業日コースで

見積もりを出してみると……

 

会員登録のアップローダー割引5%と、送料加算650円を加味して、

最終合計はなんと

 

3370円 \(◎o◎)/!

 

に、20部でですよ?

表紙込み40ページですよ??

これだと、1冊単価が約168円……!

これだと、思いっきり、本、つくれちゃいますよね……!!

 

 

同人誌を印刷所さんでつくったことのないかたの参考に、他社さんの

ほぼ同条件の見積もりを出してみても、

 

 

A社さん

 

A5  20部 40ページ

表紙アートポスト180kgフルカラー印刷

本文用紙アドニスラフ(標準用紙)

遊び紙なし

送料込み

通常価格 10500円

(備考・イベント時など20%割引あり)

 

B社さん

A5 20部 40ページ

表紙アートポスト180kgフルカラー印刷

本文用紙コミックルンバホワイト(標準用紙)

遊び紙色上質込み

送料別(地域により1200円から2500円・

イベント直接搬入は1200円)

通常価格 10100円

(備考・早割で20%割引あり)

 

C社さん

A5 20部 40ページ

表紙アートポスト180kgフルカラー印刷

本文用紙書籍用紙クリーム(標準用紙)

遊び紙なし

送料込み

通常価格 8880円

 

……と、いかにちょ古っ都さんがお安いか、が如実にわかるのですが

(他社さんがお高いというよりは、ちょ古っ都さんがお得、なのですが)

 

ちなみに、ちょ古っ都さんで上記仕様のまま、いちばん早くて価格も高く

なる4営業日コースに変更して計算しても、それでも合計6740円です。

 

その上、ちょ古っ都さんは1冊からつくれて、さらに同じものを再版する

場合も5%引きになるという、恐縮するくらいのお得さなのです。

 

これだとほんとうに「コピーより安い……!」ですよね。

(余談ですが、表紙の印刷をモノクロにするともっとお安くなります)

 

普通に本をつくる時の予算で複数の本をつくっちゃったり、

あるいは浮いた分を生かして、表紙用紙をちょっといい紙に奮発できたり、

遊び紙や表2表3に印刷するなどオプションを楽しんだり、

 

「お安い」という利点を伸びしろにして、本づくりの自由度が上がることを

楽しめたら何よりかな、と、思います。

 

ちょ古っ都さんへの入稿手順を紹介しますと、

【原稿サイズが合っていて、すべてPDFになっていればOK】なので、

表紙データも本文も全部PDFにします。

Word原稿は、そのままでもちょ古っ都さんのほうでPDFにしてくれたりも

するようですが、確認もかねて、自分で処理したほうがベターでしょう。

 

Wordの本文原稿は、組版にこだわりがなければ、前回紹介したしまやさんの

Wordテンプレートで作成しても大丈夫です(他社使用OKとのこと)。

 

それを、Wordが新しければそのままPDFにし、バージョンが古ければ

PDF変換フリーソフトなどを用います。

(この辺りは、また別で詳しく掘り下げます)

 

そしてアップロードして、入金を終えればあとは待つだけ。

繁忙期以外は、ちょ古っ都さんはとても早く仕上げてくださることが

多いので、楽しみに待ちましょう。

発送時には連絡メールも届きます。

 

 

※ひとつ要注意なのは、ちょ古っ都さんは同人誌専門の印刷所ではなく、

一般印刷の会社なので、あまりコアな本や過激な内容のものは

入稿しないようにしましょう。

年齢制限のかかる漫画やイラストなどの視覚的なものはもちろん、

「小説だからいい」と思わず、誠意をもって取り組みたいですね。

 

 

☆ちょ古っ都さんのことは、以前も別記事でレビューをおこなっております。

印刷所レビュー・ちょ古っ都製本工房さん - ゼロからはじめる小説同人誌 の、猫の巻。

 

 

次は、表紙や事務ページにちょっと凝ってみたい! という場合を語ります。